出合いを活かす人は知っている! ●自分らしさが出ていない。それがすべての原因だとしたら? ●話し方やスタイル、ファッションでは補いようのない何かがあるとしたら? ●もしも、初対面で緊張せずに、いかに自分らしくいられるかが、本当にピッタリの相手と出合うヒケツだとしたら? ●苦手意識の中に本当の長所があって、それを癒したときに、ホンモノの出合いが起こるとしたら? ●本当のあなたにピッタリの相手が、実はすぐそこで待っているとしたら? これらの質問に少しでもココロが動いたなら、それはあなたの魂がソウルメイト(真実のパートナー)を求めている可能性が高いかもしれません。 恋愛は不思議です。理屈は通じませんよね。テクニックも使えないですよね。 テクニックだけでは本当に信頼関係を築くことはできないでしょうし、 満足のいく関係性にはなり得ないのですから。 まして、男と女のニーズ(必要性)と関わり(コミュニケーション)には 天と地ほどの差があるもの。それを知らずしてうまくやっていこうなんて無理! とはいえ、その男女のニーズと関わりの差は世界中のどこにでも見られるもの。 映画の世界だって例外ではありません。 スパイダーマン3を御覧になったかたは覚えているかもしれませんが、 主人公のピーターは、一回、手ひどく振られちゃいますよね。 実は彼、仕事で失敗をして落ち込む彼女を励ますのですが、ツボを外しまくりです。 彼女としては思うような優しさを得られないので、 ますますがっかりしてしまうという悪循環。 そこへ、スキをぬうように第三の男の影が・・・ これは他人事はありません(笑) 愛があっても、理解がないならば、 相手を傷つけてしまうことがあるのです。 そう、男と女って不思議。恋愛って不思議。 幸せな恋愛や結婚は、 おのずと相手を知る必要があり、自分を知る必要があるのです。 その不思議な恋愛と男女のコミュニケーション差異を 明確に説明したのが、あのアラン・ビーズの大ベストセラー 『話をきかない男 地図がよめない女』。 そして、世界イチの男女関係の権威である ジョン・グレイ博士の『ベストパートナーになるために〜 男は火星から女は金星からやってきた』です。 この2つの本は男女の関わりについて世界中で評価されています。 この男女の関わりについて世界中で評価を得ている 2つの本の学びと、さらにTAや選択理論、アドラー心理学、 コーチングで具体的で実証されたコミュニケーションスキルと 心理学を駆使して 恋愛心理コミュニケーション講座(恋トレ)は生まれました。 男女のコミュニケーション差異についての学びと その学びを実体験に変えて学びを深める各種ロールプレイ、 そして、心理的な要因による苦手意識や自尊心を扱うワーク、 など、スキルや知識だけでなく、内面や感情だけでもない、 人の学びにとって必要な知識と体験の両輪が動く講座です。 ある意味とっても贅沢な内容です(笑) このように、 『話をきかない男 地図がよめない女』 と 『ベストパートナーになるために〜男は火星から女は金星からやってきた』 の実践的講座 であり、 そして・・・ TAや選択理論、アドラー心理学、コーチングに裏付けされたコミュニケーショスキルと テクニックを学べるのは 「恋愛心理コミュニケーション講座」だけ!!< ●あなたの恋愛心理コミュニケーションを トレーニングする 「恋愛心理コミュニケーション講座」 略して 「恋トレ」は 男女のコミュニケーションの上達方法を 実践的に学べる講座です。 受講することで、あなたは自分を知ることができ、 また異性である相手を知ることができます。 コーチングスキルやロールプレイをとおして楽しみながら体験学習する ことで、あなたの恋愛心理コミュニケーション力は見る見るアップします。 それでは実際的にどんな効果があるのかお話しましょう。 ●もし、あなたが以下の1つにでも感じたことがある、 または当てはまっているなら。 この講座は必ず役にたちます。 ・異性ともっと気楽に話したいけど、難しくて・・・。 ・会話上手になりたい! ・最初の出合いをうまく活かしたいんだよね〜。 ・理想のパートナーと出合いたい!! ・付き合っているカレ(カノジョ) と、なんだか、 親密感が足りない・・・。 ・目指せ。今年こそ、脱シングル!。 ・仕事上の異性関係で困っているビジネスマン。 ・本を読んだり、セミナーに出たけど、男女関係はやっぱり難しいよね。 ・夫(妻)とのコミュニケーションがうまくいかなくて・・・。 ・自分のコミュニケーション力っていったいどうよ? ・大切な人の気持ちを癒したい・・・ また、これらの本に興味を持たれるかたにオススメです。 『ベストパートナーになるために〜男は火星から女は金星からやってきた』 著者:ジョン・グレイ 三笠書房 『話をきかない男 地図がよめない女』 著者:アランビーズ 主婦の友社 ●さらにあなたが、この講座に参加することで、 手に入れることができるごく一部は・・・ ○機能するコミュニケーションをお持ち帰りできる! ○思い(感情)を効果的に表現できるようになる! ○聞き上手になり、話し上手になる! ○うまくいかないのはなぜかが分かる! ○第一印象が確実に良くなる! ○自分に自信が持てるようになる! ○余裕が生まれて、楽に人と会えるようになる! そう!「恋愛心理コミュニケーション講座」に参加することで あなたの恋愛心理コミュニケーションは的確に向上し、 もう、今までのあなたではなくなるのです。 それでは実際に参加した人の声を聞いてみましょう。 ●実際に参加するとどうなの? 参加者の感想を一部、許可を得てご紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他にも・・・ ・日頃、彼に「言っている意味が分からない」と言われている意味が 分かったような気がします。そして、自分がどれだけ自分の本心を そのまま伝えず、核心を外して遠回りに思いを伝えていたのかと いうことに気づきました。参加して本当によかったです。 ありがとうございました。(N・Hさん/女性/38歳) ・今までなんとなく感じていたことが、実際、大多数のかたからの反応で 理論ではなく実感することができてよかったです。最後の感想をいう 段階でも、女性と男性で話しかたが違っていたような気がして面白かったです。 楽しかったです、ありがとうございました。(K・Wさん/女性/32歳) ・いつもありがとうございます。楽しくできました。 今回は男性の意見が活発だったので、女性の意見が少なかったですね。 今度は妻と聞きにきます。(小山 忠昭さん/36歳 /自営業) ・男女間の問題からヒ−リングまで、非常に幅広い経験をさせていただき 満足しています。時間、もっと長く欲しかったです。ありがとうございました。 (K・Yさん/男性 /32歳) 実際に講座に参加されると、これだけではすまなくなります!! お申込みはこちらをクリックしてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://my.formman.com/form/pc/mugSwiMsx4yaHytk/ 講座の内容の一部をご紹介いたします。 |
【カリキュラム】※会によって変わります。 ●男女のコミュニケーションスタイルを、実例をあげて話し合おう。 ●機能しないコミュニケーション例をみんなで考えよう。 ●学びの心理劇 ●緊張感・あがり克服メソッド ●素敵な笑顔トレーニング ●過去の自分を肯定し、前に進むパワーにする。 ●未来の自分と出会う→本質に基づいた選択をするために ●自分を開くと相手に届く。→すべてを分かち合う男女になる。 ●愛されるオンリーワンの魅力を開花! →強みと価値観再発見。 ●インナーチャイルド&インナーアダルト(依存と自立) ●運命の恋を引き寄せる→無意識にアクセスし、最短で最善へ向かう。 ●初対面で好かれる人になる ●カンタンだけど、肝心な自己紹介のコツ、ヒケツ ●コミュニケーションスタイルは4タイプ。これだけ違う関わりかた。 ●ホメ上手は愛され上手。承認パワーを磨きあおう。 ●自己肯定の源は欠点を長所に変える関わりかた。 ●投影の法則。人は鏡になる。 ●聴きかたを変えると、人生も変わる。 ●また会いたいと思われる人になる。 |
![]() はじめまして♪ ![]() 楽しいペアワーク でワイワイ。 ![]() 「聴く」「伝える」 ワークでドキドキ。 |
【講師からのメッセージ】 |
【前回の恋愛心理コミュニケーション講座の様子】 |
◆恋トレ◆ 今回もやや男性が多めな人数構成でした。 そして、いつもの「聴く」「伝える」のワークではなく「ニーズ」や 「5年後の自分と出会う」という心理的ワークを初めて取り入れ、 なおかつ「男女の機能しないコミュニケーション」の実体験をして いただきました。 これがまた、みなさんをイヤ〜な気持ちにさせる実習で (そんなことして、どーするんだYO!)そういった中で、 男女の役割を変えることによって、 いろいろな気づきを得ていただけました。 ちょこっと感想を。 「脈略のない話し方をやってみたけど難しいね!疲れた! でも、いつも自分はこれを聞く側なんだよなあ」←男性。 「目を合わせずに話を聞いてたら、聞こえてこないのね」←女性。 後半のニーズでは、普段ではそこまで感じないような、本来の自分のありかたに触れる ような質問や、また、最高の自分だったらどうするのか?などをテーマにして、みなさ んそれぞれ、輝やく表情で未来や価値観を語っていただきました。 すっごく良いセミナーだったのですが、惜しむらくは時間配分の計算がずれまして、 最後にインプロ21ができませんでしたぁああ(無念)あと、3分で会場を出なくちゃ! ということで、みなさんに会場のお片付けを手伝っていただきました(ありがとうございました) 次回からの改善点として、考えさせていただきます。 そしてなによりも、みなさんがイキイキとお話しをされている姿を見せていただき、 主催者にとっても心の豊かさをいただいたセミナーでした。 ◆恋トレ◆ 今回は男性の参加者が圧倒的に多く、男女の差異についての話し合いの場がさらに活性化されました。 また、よくある男女の会話デモンストレーションでは「まるで自分のようだ」という声がたくさんあがりました。 「話を聞いてくれなければ、心を開くことができない」という女性の意見に対して、 「おもしろくないから聞きたくない」「またか、、と思う」などの男性からの率直な 辛口コメントも出て盛り上がり、そのうえでどうしたらより良い関係を築けるのかに 焦点を当てました。 そのあと「目の前の人を尊重して聴くワーク」「本当の思いを伝えるワーク」の他にも、 「未来の自分に会いにいく」ワークをして終了!! 今回は、本当に大切なものは何なのか・・・ そんなことを感じていただけたらいいなという主催者の主旨が乗せてお届けしたセミナーでした。 ◆恋トレ◆ にぎやかな自己紹介から始まりました。次に、講師が男女のコミュニケーションスタイルのギャップと 理由を、実例をあげて説明。参加者から「そーだよねえ」と納得の声が。 そして「女性の部下が打ち解けてくれない」「彼が忙しがって話を聞いてくれない」 「彼女が急に怒り出す」などなど、いろいろな側面を座談会形式でシェアリングして、 改善策を一緒に見い出しました。 そして、伝えたい意図が伝わらないのはなぜ?というところに焦点をあて、機能するコミュニケーションのありかたを実践。 コーチングをベースに『本当に聴くこと』『しっかりと伝える』をテーマに、すぐに使える実用的なコミュニケーションスキルをお伝えしました。 男女とヒトコトで言っても、夫婦、上司と部下、彼氏彼女、シングルのひと、いろんな側面がありますが、 違いを認識して活かすことで、それぞれの関係性はもっとよくなる!そういった感覚を得ていただいて、終了! |
![]() 機能しない男女のコミュニケーションについて説明する天海。 ![]() 「ニーズ」のワークでコミュニケーション。 ![]() ![]() 真剣です。 ![]() 休憩時間も話に花が咲く。 |
【前回の恋トレ参加者の声】 |
【参加申込 その他】 |