ライフコーチの癒しと夢実現コーチング

氏名
姓:
名:
E-Mail ※



コーチングやカウンセリング・セラピストを目指すかたや
ライフワークを手にして自分らしく幸せ成功を望むかたにお勧めの


メールマガジン『人生を変える☆幸せ成功講座』



「好きを仕事にして自由で豊かな
 ライフスタイルを手にいれたい!」

「生涯のライフワークを実現したい!」

「癒しと成功、両方欲しい!」

そんなあなたにコーチングや心理学から学んだ、
幸せ成功法則の原理と活用法をお伝えします。



【 まぐまぐ登録 】

メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
  登録フォーム
 
  解除フォーム
 
『まぐまぐ!』から発行しています。


※登録しても届かない場合は、迷惑フォルダに入っている
 可能性がありますので、ご確認ください。

 






読者さまのご感想です。


日のお話ジーンときました。

お父様が最後には
ご両親の愛を感じ、受け取られたこと、
あまみ様がご自分のさみしさをも
受けとられていること。

あたたかさをかんじました。


私も不足感をいつも胸にもっています。

でも、それこそギフトなんですね。

今朝は気持ちゆったりさせていただきました。

ありがとうございます。

                (H様)


日のメルマガで私が尊敬をして
いるけれど、
苦手な人に対して 母への想いを
ぶつけていた事に気づきました。

それに気付かず 苦しい日々でしたが
思い返してみると
私にとって母 って偉大なんだなぁ…。

母に かまって欲しい!
愛されたい!
認められたい!

そんな気持ちのカタマリだったんだなぁ…
って
どうして その人に好かれようと
その人の意見に逆らえない、
逆らいたくないと思うのか

その人の周りにいる人に嫉妬してるのか…

全部 母への想いだったのが分かったのです!

私 母の事 嫌いって思ってだけど
めちゃくちゃ好きやん!!

そっかそっか愛されたかったんやね!!

って昨夜はずっと
自分をハグしてあげました(o^∀^o)

その人への感情が自分で嫌で、
自分を嫌いになりかけていたので
本当に 気づけて幸せです(^^)

今夜は
苦手だったその人を自分の中で
ハグして
「ごめんなさい と ありがとう」
を伝えたいと思います。

       (T ・Hさま 40代 女性)


晴らしいセッションのお話、
共有させていただきました。

クライアントのお嬢さんが、
時が満ちて羽ばたくべき時に
あまみさんと会えたのは、
素晴らしいセレンディビティだったでしょうし、

飛び立つ瞬間を共有したあまみさんも、
ご自身の育ちの意味を
知るべき時だったんでしょうね。

「あらゆる出来事は起こるべき時に起きる」
ってことなのでしょう。

素晴らしいシンクロニシティだと、
感銘しました。

        (Sさん 51歳 男性)

 

まみさん(*^^*)こんにちは…
「メルマガをありがとう」ございます。

今日のメルマガを(読ませて頂いて)

「う~ん!!」と考えさせられる事もあり、
(自分に…「ぴったり!!」のメッセージだったので)…。

つくづく
「みたくない・自分の感情をみていかなくては」と
【サイン!!】の様でもあるように感じました…

自分が「幸せ」になる為に!!=「本当の自分に帰る為」

(*^^*)

「ありがとうございましたぁ~!」を込めて。

           (M・O様 女性 46歳)

 

っても参考になりました。
特に、例が。

ぼくも、「人にもし裏切られるとすれば、
それは自分の身から出た錆、
自分の徳が足らないからだ」と思うところがあり、
人に指示したり、行動を規制したりするのが
ちょっと苦手なところがあります。

(もっとも、先週、人には厳しく自分には
 いいかげんで仕事仲間との調和を乱す奴を
 怒鳴りつけましたが)(^^;

自分の思いが伝わらず、周りを見れない人には、
どっちかというと、それを変えようとするより、
自分から去ってしまおうという傾向があります。

あまみさんが言う、違う視点・発想を身につける、
というの、またチャレンジしてみようと思います。

              (N・S様 男性)

を叶える3つのステップ(1)」
とっても納得です。自分の真剣さが
足りないことが良く解ります。

より具体的に掘り下げていません。

何となくのイメージ走っています。

具体的でないとダメですね。

明日から何をするのか? 
どのように行動するのか? 
誰に会うのか?

ちっとも具体的になってない。

何となくになっている。

まさに、タイプ4ですね。

反省です。

はい、掘り下げて見ます。

  (M・N様 男性 50歳)


し精神的に行き詰まりを感じ、
何となくネットで
「そのままの自分を受け入れる」と
検索しいくつか読ませていただいた
記事の中にあった、
あまみさんの記事に目が止まりました。

理由は、丁寧な言葉選びと、
人をプラスな方へ導くひたむきな姿勢を感じ、
読むにつれて力を貰える感じがして、

私は自分のことでいっぱいいっぱいに
なっているのに、

自分以外の人のために、こんなにエネルギーと
時間をかけて解決に向けてアドバイスを
してくださってる方がいるんだと、
感服し、初めてメールをさせて頂きました。

あまみさんの記事は、すっと心の中に入ってきて、
長文であっても全く感じさせない心地よさがあり、

何だかじわじわと内側から癒された、
そんな感じが致しました。

               (L様)

 

の励みにしています。

私は独身です。
ただただ年月が過ぎ、あさってで四十歳…

毎日、仕事のみの自分。

婚活も疲れてどうやったら
一緒にいたいと思える彼に
出逢えるんだろうと思ううちに
最近の私は人のことが許せない
ことに気がつきました。

楽しいことしたり
自分を満たしてあげる

自分を許せるように心がけよう
と思え

不足に思ったことが
自分を作る力になってたことも
あるんだなと
しみじみと読ませていただきました

ありがとうございます。
メール助けになっています。

          (I様 30代 女性)

 

回のテーマ、まさに今の私に
当てはまっていることでびっくりしました。

結構、不安癖があり、自分自身が情けない
思いを抱えていました

まだ来ない未来を心配したり、
不安になったり、体調が悪ければ、
なにか原因があるのではと悪く悪く考えたり
そういうことが続いていました。

続いているのかもしれません。

あまみさんも書かれているように、
そういうことは周囲にも影響を与えて
しまうので、
良くないことだと思っています

そこで、自分自身の乗り越え策として、
心の貯金箱100善を目指して、
貯金していこうと思っています

100善貯まったときに、
何かが見えてきそうな気がします。

              (A様 男性)





まで、個人カウンセリングを受けても
 スッキリしなかったのは、

 カウンセラーにとって良いクライアントを
 無意識に演じてしまう、
 相手の気に入る私を演じてばかりいて 
 自分の問題の解決になっていなかったのだと
 気づきました。

 ありのままの自分を認めてもらうのって
 大切なことと思いました。
          
     (M・Iさん 女性 50代 主婦)





ぽかぽかとあたたかい気持ちになりました。
 この気持ちを忘れないようにしたいです。

      (T・Mさん 女性 30代 公務員)




サンプル号を読んでいただけます。






★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:
       
『人生を変える☆幸せ成功講座』 
    あまみ悠 http://my-coach.jp

★ 彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・


こんばんは。ライフコーチあまみ悠です。

あなたはフランクルをご存知ですか?

「夜と霧」の著者であり、アウシュビッツから
生存した精神科医です。

フランクルが収容所にいるとき、その側では
死への恐怖と厳しい身体労働に絶望し
自ら命を断とうとしている男たちがいました。

フランクルは彼らにこう問いかけたそうです。

「君が生きていることは、
 残された人たちにどんな意味があるのだろう?」


これを聞いた男たち、

ろくに寝ることもできず、

寒さと空腹に、そして

恐怖に怯えて日々を過ごす男たち。

彼らは、そのとき、

遠くにいる妻の顔を、
子どもの顔を、
家族の顔を思い浮かべました。

そして、自死を思いとどまったのです。






実は。

この質問には、ある方向性が
意図されています。


この質問は、「自分が生きる意味」
を自ずから考えるように、
方向付けされたものだったのです。


フランクルは、死を凝視し続ける
彼らの視点を
質問ひとつでするりと
生に向き変えさせたのです。

そして、大切なポイント、それは

自分以外の誰か、
大切な誰かのことを考える質問
だったということです。


「問題を解決するのは、問題が発生したのと
 同じ論理では決して解決できない」

アインシュタインが言いますが

視点や位置を変えることで
その問題の答えや解決方法が
見えてくることは案外多いものなのです。


 

例えば、5年後のあなたの視点を
使ってみましょう。


5年後、今の悩みや問題は
ぜーんぶ解消している、できてきた
幸せいっぱいのあなたがいます。


あのことがあったから、ここまで来れた、、、
そんなふうに感謝さえ感じるあなたです。


その位置から、過去(今)を振り返ります。


そして、もうすでに知っているあなたに
聞いてください。


『あの問題(課題)にはどんな意味があったのですか?』

『その意味を達成した私だからできること、
 与えていけることは何ですか?』



逆境を乗り越えて奇跡を起こす方法、

それは、「問題」という枠と、
「自分」という枠を出ること。


箱の中に入っていたら、
内側のパッケージしか見えません。


外に大空が広がっているなんて
気づきようがありません。


まずは、出ましょう。

そこから、すべてが変わります。



おまけ:

箱の中に入っていたことがあるから
箱の中身を知っている。

箱からの出方も教えられる。

だから、いずれ、自慢のネタになりますよ。


箱入り娘(息子)はお得です(^^)



★インナーチャイルドや「親子・子育て・自尊心」に
興味のあるかたは、こちらの購読をお勧めします。

【無料】インナーチャイルドヒーリングEメールセミナー
ありのままの自分が好きになる、7つの贈り物
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=19002




うううー。


「おくりびと」、観ました(爆泣)



それでは、また、来週、お会いしましょう。




◇◇───────────────────────────────
このメルマガは弊社のメールセミナーに
登録してくださったかたにもお届けしています。

☆★☆★☆★心を癒し夢実現に導くライフコーチング★☆☆★☆★

          http://my-coach.jp

□発行元:株式会社ライフコーチジャパン あまみ悠
□事業内容:ライフコーチ養成講座、コーチ紹介サービス
      オンラインコーチング運営、各種セミナー
(研修・講演会・講座の企画および開催、運営)
□ご感想・ご意見・ご質問は、こちらへどうぞ!→info@my-coach.jp
□このメールマガジンは「まぐまぐ」「melma」「自社配信」です。
□ 転載・転送:大喜び。その際は出所を明記してくださいね。
◇◇───────────────────────────────

◎人生を変える☆幸せ成功講座
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000185693/index.html